アンナプルナベースキャンプへ向けて日本を出発しはや3日目。前回はカトマンズを早朝にたち、アンナプルナサーキットのスタート地にもなるベジサハルを通過し、ポカラ市街で買い出しを行ってからNaya Pulの登山口まで到着したところで終わりました。

 

これまでの記事を読みたい方は以下からご覧ください。

 

日本を出発した1日目

 

タイ・バンコク経由でネパール・カトマンズへ入国した2日目

 

カトマンズからNaya Pul登山口到着3日目前半

 

 

今回は3日目後半。長時間タクシー移動を行い、長時間歩く気分ではなかったところに、ガイドからまさかの「3時間歩けますか?」の提案。衝撃と歩かねば綺麗な宿がないと腹をくくりながらアンナプルナBCへ向けたトレッキングが始まった私。歩き始めて早速日本とは全く違う大自然と文化に触れ合いながら目的地Hilleの宿を目指します。




【Naya Pul】アンナプルナBCへ向けたトレッキング開始

 

歩き始めて早速お手製感あふれる橋を渡ります。ネパールで渡る最初の手作り橋だったので、どれくらい揺れるのか?どれくらいモロいのか?ドキドキ・バクバクです。

 

渡り終えての感想。橋はしっかり張られているし、揺れる感じも日本の橋と変わらない。ダミーのような踏んではいけない板も特になく、物を落とさない、物を引っ掛けないことだけ注意すれば何の心配もなく渡れました!!

 

世界中から人が集まる観光地ならではの整備ですね。

 

【Birethanti】TIMS  CHECK-POST

 

事前に申請しておいたTIMSのチェックを受けます。今回の旅で全てガイドが代わりに私の申請書類を持って行ってくれました。

 

【Birethanti】ACAP オフィス

 

モッディ コーラ(川)を渡ってすぐにACAPオフィス。私がチェックを受けて、この日1日でまだ30人前後しかACAPオフィスを通過した外人がいないそうです。カトマンズからポカラへ行く、朝一の国内線より早くポカラを通過しただけあります!果たして何人くらいがBIRETHANTIを通過してアンナプルナ ベースキャンプ方面へ向かうのでしょうか?

 

【Birethanti】石の階段

 

3日目の前半と同じく、石畳みの階段が続きます。丹沢の塔の岳へ向かう大倉尾根(バカ尾根)のようです。階段・階段・階段続き。

 

【Birethanti]】お祭り用の羊と遭遇

 

村を抜けて歩いていると、なんと羊の大群と遭遇しました!!この日は9月18日。9月末にあるお祭りに向けてポカラとカトマンズを目指して標高の高いところで生活していた羊たちを売りに歩かせているそうです。この時期限定の光景に出会えて大満足です。

 

【Birethanti】歩いて川を渡ります

 

羊を別れてからも、ひたすら道を歩きます。写真のような川も歩いて渡ります。日本だったら、小さな木の橋が置かれてそうですが、ここにはありません。写真の赤矢印を渡ろうとした人にガイドが川の流れが速いからこっちを渡れと言っているシーンです。

 

【Baj Gara】チャイ休憩

 

途中で休憩。3時間歩くんですから・・・。さすがに車の移動疲れで座って一度休憩しました。ロッジによっては、壁に地図やルート所用時間が書かれています。

 

 

ここは【BAJ GARA】という場所だそうです。出発した【Naya Pul】にチケットチェックを受けた【BIRETHANTI】今日のゴール【Hille】が書いてあります。Hilleまで、あと少し!!

 

 

飲み物を頼むときに、見せてもらったメニューは、こんな感じです。他のページもあります。

 

値段を具体的に知りたい方は、コメントもしくはお問い合わせください!

 

現在、アンナプルナ ベースキャンプ トレッキングの詳細版を作成中です。そちらで公開予定です。

 

【Hille】宿泊するロッジ到着

 

休憩して、元気も出たところで、多少急な坂も登っているとHilleに到着しました。車を降りてから3時間近く歩いたけど、なんだかんだ歩けました!!初めての土地で、初めての景色。ガイドと話したり一緒に行っている人としゃべって、あっと言う間でした。

 

今回宿泊したロッジが写真のところです。この日の宿泊者は私たちだけでした。なので、気兼ねなく施設を使えます。好きなだけ食べ物を注文して、夕飯時にはロッジのご主人とも楽しくお話ができました!!

 

私が寝た部屋からは景色がよく寝るときや、朝起きたときの光景が今でも思い浮かびます。Hilleに泊まって始めて『静かな場所へきた!!』と思いました。それだけ、カトマンズとは違う静けさと自然が周りにはあります。

 

【SpO2計測】

 

今日もSpO2(動脈血酸素飽和度)を測定しました。測った場面は以下のとおりです。

 

  • カトマンズ起床時
  • トレッキング開始前
  • 休憩中
  • Hille到着前
  • Hille就寝前

 

SpO2を知りたい方は、コメントもしくはお問い合わせください!

 

現在、アンナプルナ ベースキャンプ トレッキングの詳細版を作成中です。そちらで公開予定です。

 

【明日の目的地】Ghorepani

 

カトマンズよりも標高の高い場所にあるHille。アンナプルナ ベースキャンプへ向けてトレッキングを開始した初夜です。

 

ちゃんと寝れるか?お腹は壊さないか?寝てるときに虫は来ないか?明け方冷えて起きないか?など、いろんなことが頭をかすめながら大自然での初夜は終わるのでした。

 

明日はGHOREPANIへ向けて歩きます。地図を見る限り急登り。果たして、目的地へ到着するのでしょうか??

 

 

アンナプルナBCの続きはこちら

↓↓↓

 

▶︎【アンナプルナBC4日目】HilleからUlleriを通ってGhorepani到着